0168 (右鎖骨、筋の起こる所と着く所:下方からの図)

J168.png

J0168 (右鎖骨、筋の起こる所と着く所:下方からの図)

この図は右鎖骨の下方からの視点で、筋肉の付着部位を示しています。赤い線で示された以下の筋肉の付着部位が描かれています:

  1. 三角筋(鎖骨の前外側部)
  2. 僧帽筋(鎖骨の後方部)
  3. 鎖骨下筋(鎖骨の下面)
  4. 大胸筋(鎖骨の前面)
  5. 胸骨舌骨筋(鎖骨の内側部)

図の方向は上が「前」、下が「後」と表記されています。この図はW.Spalteholzのアトラス(1933年)の図168に基づいています。

アノテーション

00

A02_0677(鎖骨)Clavicle →Clavicula【鎖骨】Clavicle; Collar bone (A02_4_02_001)

01

A04_0375(三角筋)Deltoid muscle☆ →Musculus deltoideus【三角筋】Deltoid muscle (A04_6_02_002)