この画像は仙骨(せんこつ)の前面および下方からの解剖図です。仙骨は脊柱の下部に位置する三角形の骨で、以下の主要な構造が示されています:
この仙骨は5つの仙椎が融合してできた構造で、骨盤の後壁を形成し、脊柱と骨盤を連結する重要な役割を果たしています。
00
A02_0582(仙骨)Sacrum [Sacral vertebrae I-V] →Os sacrum [Vertebrae sacrales I-V]【仙骨;仙椎[1-5]】Sacrum [Sacral vertebrae I-V] (A02_2_05_001)
01
A02_0583(仙骨底)Base of sacrum→Basis ossis sacri; Facies terminalis cranialis【仙骨底;上端面(仙骨の)】Base of sacrum (A02_2_05_002)