0315 (右肘関節:直角に曲がり、尺側からの図)

J315.png

J0315 (右肘関節:直角に曲がり、尺側からの図)

(手は回内位と回外位の中間位置にあります。)

この画像は「右肘関節:直角に曲がり、尺側からの図」を示しています。この図では、肘が90度に曲がった状態の右肘関節を尺側(小指側)から見た解剖図です。手は回内位と回外位の中間位置にあります。

図中に番号付けされた主な解剖学的構造は以下のとおりです:

  1. 上腕骨(Humerus)- 上腕の骨
  2. 上腕二頭筋腱(Biceps brachii tendon)- 上腕二頭筋の腱部分
  3. 斜索(前腕骨間膜の)(Oblique cord of interosseous membrane of forearm)- 前腕の骨間を結ぶ斜めの線維性構造
  4. 橈骨(Radius)- 前腕の親指側の骨
  5. 前腕骨間膜(Interosseous membrane of forearm)- 橈骨と尺骨の間を結ぶ膜状の構造
  6. 内側側副靱帯(肘関節の)(Ulnar collateral ligament of elbow joint)- 肘関節の内側を安定させる靱帯
  7. 尺骨(Ulna)- 前腕の小指側の骨

アノテーション

00

A03_0241(肘関節)Elbow joint →Articulatio cubiti【肘関節】Elbow joint (A03_5_09_001)