0318 (右の肘関節は伸ばされ、上腕骨の滑車の軸に対して垂直に切断:尺側からの図)

J0318 (右の肘関節は伸ばされ、上腕骨の滑車の軸に対して垂直に切断:尺側からの図)
(手は回内と回外の中間位置にあります。)
この画像は「右の肘関節は伸ばされ、上腕骨の滑車の軸に対して垂直に切断:尺側からの図」を示しています。手は回内と回外の中間位置にあります。
図には以下の解剖学的構造が番号付きで示されています:
- 鈎突窩(こうとつか)- 上腕骨の前面にある窩で、肘を曲げたときに尺骨の鈎状突起が収まる部分
- 上腕骨滑車 - 上腕骨の下端部にある滑車状の関節面で、尺骨と関節を形成
- 鈎状突起(尺骨の)- 尺骨の上端部前面にある突起
- 橈骨 - 前腕の外側(親指側)の骨
- 上腕骨 - 上腕部の骨
- 肘頭窩 - 上腕骨後面の窩で、肘を伸ばしたときに尺骨の肘頭が収まる部分
- 関節包(肘関節の)- 肘関節を包む線維性の袋
- 肘頭 - 尺骨の上端部後面の突起で、肘の後ろに触れることができる部分
- 尺骨 - 前腕の内側(小指側)の骨
- 斜索(前腕骨間膜の)- 橈骨と尺骨を結ぶ靭帯の一つ
この断面図は肘関節の構造を理解するのに役立ち、特に上腕骨と前腕骨(橈骨・尺骨)の関節面や関連する解剖学的構造を示しています。
アノテーション