0890 (運動および感覚の主要な末梢神経の原核は、透明に描かれた脳幹に模式的に記入されている:後方からの図)

(図J0836 (菱形窩:後方からの図)およびJ0842 (四丘体および周辺:後上方からの図)も参照)拡大比:2:1.(固定)運動神経の核と根は赤色で、感覚神経は赤紫色、蝸牛神経は黄色、視神経は青紫色です。
図の概要
- 脳幹を後方から透明に描き、運動神経核と根を赤色、感覚神経を赤紫色、蝸牛神経を黄色、視神経を青紫色で示している。
主要な神経核の配置
- 上位に動眼神経核と滑車神経核が位置する。
- 中位に三叉神経主感覚核と三叉神経運動核が存在する。
- 下位に顔面神経核、前庭神経核群、蝸牛神経核が配置される。
- 最下部に舌下神経核、迷走神経背側核、疑核が位置する。
神経根の走行
- 三叉神経は感覚根(大部)と運動根(小部)に分かれる。
- 顔面神経は特徴的な内膝部を形成する。
- 下位脳神経(舌咽神経、迷走神経、副神経)は脳幹の後外側から出入りする。
アノテーション
01
A14_0679(中脳蓋)Tectum of midbrain →Tectum mesencephali; Corpora quadrigemina【中脳蓋;四丘体】Tectum of midbrain; Quadrigeminal bodies (A14_1_06_601)
02