0693 (十二指腸の下行部の粘膜)

J693.png

J0693 (十二指腸の下行部の粘膜)

(腸の部分は右側で切り開かれ、開かれています。)

この画像は「十二指腸の下行部の粘膜」を示しています。十二指腸は右側で切り開かれ、その内部構造が明示されています。

画像には以下の重要な構造が番号付きで示されています:

  1. 小腸 - 十二指腸に続く消化管の一部
  2. 総胆管 - 胆汁を十二指腸へ運ぶ管
  3. 膵管(主膵管/大膵管)- 膵液を十二指腸へ運ぶ管
  4. 大十二指腸乳頭(ファーテル乳頭)- 総胆管と膵管が十二指腸に開口する部位
  5. 副膵管(小膵管)- 補助的な膵液排出路
  6. 十二指腸縦ヒダ - 十二指腸内腔の縦方向のひだ
  7. 輪状ヒダ - 十二指腸内腔の輪状のひだ(ケルクリング襞とも呼ばれる)

00

A05_0314(十二指腸)Duodenum →Duodenum; Intestinum duodenum【十二指腸】Duodenum (A05_6_02_001)

00a

A05_0318(下行部(十二指腸の))Descending part of duodenum→Pars descendens duodeni【下行部(十二指腸の)】Descending part of duodenum (A05_6_02_005)