(側頭骨は透明として描かれ、迷路は型取りの後に描かれています。)
この画像は「頭蓋骨中の右耳骨迷路の位置:上方からの図」を示しています。側頭骨が透明に描かれており、その中に位置する耳の骨迷路(内耳)の構造が見えるようになっています。
図中には以下の主要な構造が番号付きで示されています:
この図は頭蓋骨を上方から見た断面で、耳の骨迷路が頭蓋骨内でどのように位置しているかを示しています。図の左側に「正中面」の表示があり、右側が側頭部方向となっています。
骨迷路は内耳の外殻をなす構造で、その中には膜迷路が存在し、平衡感覚と聴覚を司る重要な器官です。
00
A02_0149(頭蓋骨)Bones of cranium →Ossa cranii【頭蓋骨;ズガイコツ】Bones of cranium; Skull bones (A02_1_01_001)
00a
A15_0396(骨迷路)Bony labyrinth →Labyrinthus osseus【骨迷路】Bony labyrinth (A15_3_03_003)