0102 (19cm長(5ヶ月の初め)胎児の内頭蓋底)

J0102 (19cm長(5ヶ月の初め)胎児の内頭蓋底)
上方から見た後、頭蓋骨を取り除いた図
胎児の頭蓋底、上方から見た後、頭蓋骨を取り除いた図。拡大:3:2. (骨質は赤く染められ、基部は透明になりました。)
この画像は「19cm長(5ヶ月の初め)胎児の内頭蓋底」を示しています。これは胎児の頭蓋底を上方から見た図で、頭蓋骨を取り除いた状態を表しています。拡大率は3:2で、骨質は赤く染められ、基部は透明になっています。
画像には以下の解剖学的構造が番号付きで示されています:
- 前頭骨 (Frontal bone)
- 前蝶形骨 (Presphenoid)
- 蝶形骨 (Sphenoidal bone)
- 小翼(蝶形骨の) (Lesser wing of sphenoid bone)
- 大翼(蝶形骨の) (Greater wing of sphenoid bone)
- 頭底蝶形骨 (Basisphenoid)
- 側頭骨の鱗部 (Squamous part of temporal bone)
- 鼓室輪 (Tympanic ring)
- 耳小骨 (Auditory ossicles)
- 骨迷路 (Bony labyrinth)
- 頭頂骨 (Parietal bone)
- 後頭骨の底部 (Basilar part of occipital bone)
- 顆管 (Condylar canal)