0330 (右の股関節:前方からの図)

J0330 (右の股関節:前方からの図)
これは右の股関節を前方から見た解剖図です。主要な構造物が番号付きで示されています:
- 01. 下前腸骨棘(Anterior inferior iliac spine)- 寛骨の前下部にある骨の突起です
- 02. 腸骨大腿靱帯(Iliofemoral ligament)- 股関節を安定させる強力なY字型の靱帯で、Bertinの靱帯またはBigelowの靱帯とも呼ばれます
- 03. 大転子(Greater trochanter)- 大腿骨の上部外側にある大きな隆起で、多くの筋肉の付着部となっています
- 04. 転子間線(Intertrochanteric line)- 大腿骨の大転子と小転子を前面で結ぶ隆起線です
- 05. 腸恥隆起(Iliopubic eminence)- 寛骨の前部にある隆起です
- 06. 恥骨大腿靱帯(Pubofemoral ligament)- 恥骨から大腿骨へ走行する靱帯で、股関節の前下部を補強します
- 07. 坐骨結節(Ischial tuberosity)- 坐骨の下部にある大きな隆起で、座位時に体重を支えます
- 08. 小転子(Lesser trochanter)- 大腿骨の内側下部にある小さな隆起で、腸腰筋の付着部です
- 09. 大腿骨体(Shaft of femur)- 大腿骨の主要な長い部分です
アノテーション
00
A03_0315(股関節;股大腿関節)Hip joint →Articulatio coxae; Articulatio coxofemoralis【股関節;股大腿関節】Hip joint (A03_6_07_001)
01