0052 (鋤骨:前面からの図)

J0052 (鋤骨:前面からの図)
このイメージは「J0052 (鋤骨:前面からの図)」で、鋤骨(じょこつ)の前面図を示しています。画像には以下の解剖学的構造物が番号付きで示されています:
- 01. 鋤骨(じょこつ):鼻腔の後部を左右に分ける骨で、鼻中隔の下部を構成しています。
- 02. 鼻骨:鼻の上部を形成する骨です。
- 03. 下鼻甲介:鼻腔の側壁に付着する巻貝状の骨です。
- 04. 口蓋突起(上顎骨の):上顎骨から内側に伸びて硬口蓋を形成する部分です。
- 05. 前頭鱗(前頭骨の):前頭骨の前面部分です。
- 06. 垂直板(篩骨の):篩骨の一部で、鼻中隔の上部を形成します。
- 07. 蝶形骨体:蝶形骨の中心部分です。
- 08. 鋤骨翼:鋤骨の上部にある翼状の突起です。
- 09. 内側板(蝶形骨翼状突起の):蝶形骨の翼状突起の内側部分です。
この図は鼻腔と鼻中隔を構成する骨の解剖学的関係を示しており、特に鋤骨を中心に周囲の骨との位置関係が明確に描かれています。
アノテーション
01
A02_0398(鋤骨)Vomer →Vomer【鋤骨】Vomer (A02_1_11_001)