https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

目次(III. 脈管系)

funalogo.gif


(RK647(前胸壁と前腹壁の動脈)RK648(鎖骨下動脈と腋窩動脈)RK649(腋窩動脈) )

腋窩動脈は第1肋骨の外側縁で始まり、大胸筋の下縁まで(あるいは他の見解では広背筋の腱まで、または上腕骨の外科頚まで)の部分を指す。

**局所解剖:**この動脈は腋窩を貫き、上腕の位置によってその方向が変化する。前方からは主に大胸筋、一部は小胸筋に覆われ、それぞれの筋膜も動脈を被覆している。腋窩では、この動脈は腋窩筋膜と表層のリンパ節のすぐ下に位置する。腋窩静脈はこの動脈の内側かつやや表層に存在する。

腋窩動脈は3つの部分に分けられる。第1部は小胸筋の内側で胸郭壁に接している部分、第2部は小胸筋に覆われ胸壁から上腕に向かう部分、第3部は小胸筋より遠位で上腕骨に接する部分である。

第1部では、動脈は外側鋸筋上に位置し、強靭な烏口鎖骨胸筋膜に覆われている。腕神経叢Plexus brachialisの諸幹は動脈の上後方に、鎖骨下静脈は前内側に位置する。第2部は小胸筋の後方にあり、ここでは動脈が腕神経叢の幹に囲まれている。多くの場合、正中神経の両根が合してフォーク状になる部分に囲まれている。第3部では、この動脈は肩甲下筋および広背筋と大円筋の付着腱の上に位置し(図648649)、その外側壁は烏口腕筋に接している。腕神経叢の主要な枝はこの動脈のすぐ後方および両側に存在する。上腕骨の外科頚部で圧迫すると、腋窩動脈は容易に圧迫される。

**神経支配:**下頚神経節、尺骨神経、および正中神経から由来する。

**変異:**腋窩動脈が正中神経の分岐部に囲まれていない場合がある。このとき、通常は分岐する2本の根が腕神経叢の他の束と合して1つの索を形成している。この変異はヨーロッパ人では0.8%、日本人では5%に見られる(Adachi)。

腋窩動脈の枝として、細い不定の筋枝と小さい肩甲下枝Rr. subscapularesのほか、胸壁表層の諸筋に至る通常3本の動脈、肩甲部に至る肩甲下動脈、および上腕に至る2本の回旋動脈がある。

1. 最上胸動脈 Arteria thoracica suprema

2. 胸肩峰動脈 Arteria thoracoacromialis

3. 外側胸動脈 Arteria thoracica lateralis

4. 肩甲下動脈 A. subscapularis

5. 掌側上腕回旋動脈 Arteria circumflexa humeri volaris

6. 背側上腕回旋動脈 Arteria circumflexa humeri dorsalis