食道 Oesophagus
食道は、消化管の重要な通過経路であり、咽頭から胃へと連なる筋性の管状器官です(Gray and Lewis, 2024)。以下、その解剖学的特徴と臨床的意義について説明します。
【解剖学的特徴】
- 形態と位置
- 全長:成人で約23〜26cm(上切歯列から胃噴門までは約40cm)(Standring, 2023)。
- 経路:第6頸椎(C6)レベルから第11胸椎(Th11)レベルまで。
- 走行:頸部では正中線上を通り、胸部では左方に偏位し、腹部で再び正中へと戻ります(Moore et al., 2023)。
- 生理的狭窄部(臨床的重要性が高い)
- 上部狭窄(輪状軟骨部):第6頸椎レベルに位置し、食道入口部を形成します。
- 中部狭窄(大動脈弓・左主気管支交差部):第4-5胸椎レベルに存在します(Sinnatamby, 2023)。
- 下部狭窄(横隔膜裂孔部):第10-11胸椎レベルに位置します。
- 壁構造(内側から外側へ)
- 粘膜:重層扁平上皮、粘膜固有層、粘膜筋板から構成されています(Drake et al., 2024)。
- 粘膜下層:疎性結合組織であり、血管・神経叢が豊富に分布しています。
- 筋層:内輪走・外縦走の二層構造を持ち、以下の特徴があります。
- 上部1/3は横紋筋で、随意的な嚥下に関与します。
- 中部1/3では横紋筋と平滑筋が混在しています。
- 下部1/3は平滑筋で、不随意的な蠕動運動を行います(Netter, 2023)。
- 外膜:疎性結合組織からなり、胸部では縦隔胸膜で覆われています。
【臨床的意義】
- 嚥下と蠕動
- 上部食道括約筋(UES):安静時には収縮し、嚥下時に弛緩します(Snell, 2023)。
- 下部食道括約筋(LES):胃食道逆流を防止する重要な役割を果たします。
- 臨床的に重要な関係
- 気管・気管支:前方で密接に接しており、瘻孔形成の可能性があります。
- 大動脈:胸部で交差し、動脈瘤による圧迫の可能性があります(Ellis, 2023)。
- 迷走神経:食道神経叢を形成し、運動・分泌を調節しています。
食道は単なる通過経路ではなく、複雑な神経支配と筋構造を持つ能動的な器官として機能しています。その解剖学的特徴の理解は、食道疾患の診断・治療において不可欠です。
【参考文献】
- Drake, R.L., Vogl, A.W. and Mitchell, A.W.M. (2024) Gray's Anatomy for Students, 5th ed. Philadelphia: Elsevier.
- Ellis, H. (2023) Clinical Anatomy: Applied Anatomy for Students and Junior Doctors, 15th ed. Oxford: Wiley-Blackwell.
- Gray, H. and Lewis, W.H. (2024) Gray's Anatomy, 42nd ed. Philadelphia: Elsevier.
- Moore, K.L., Dalley, A.F. and Agur, A.M.R. (2023) Clinically Oriented Anatomy, 9th ed. Philadelphia: Wolters Kluwer.
- Netter, F.H. (2023) Atlas of Human Anatomy, 8th ed. Philadelphia: Elsevier.
- Sinnatamby, C.S. (2023) Last's Anatomy: Regional and Applied, 10th ed. Edinburgh: Churchill Livingstone.
- Snell, R.S. (2023) Clinical Anatomy by Systems, 10th ed. Philadelphia: Wolters Kluwer.
- Standring, S. (2023) Gray's Anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice, 43rd ed. Philadelphia: Elsevier.

J0426 (頭側から見た気管始部を通る頚部の断面図)

J0434 (横隔膜:腰部、腹腔からの図)

J0586 (男性の腹部大動脈:腹面図)

J0622 (男性の下大静脈、前方からの図)

J0635 (消化管のやや模式的な概観図)

J0639 (頭頚部の正中矢状断:左側からの右半分の図)

J0678 (咽頭:後方からの図)

J0685 (食道と気管とその周囲:前方からの図)

J0686 (胃ほとんど空:正面からの図)

J0689 (胃の内壁:前壁が切断されて、後壁の粘膜が見える図)

J0759 (左の胸腔と縦隔、肺および胸膜の除去:左側からの図)

J0760 (胸骨を通る水平断面:上方からの図)

J0761 (胸骨を通る水平断面:上方からの図)

J0763 (甲状腺、近隣の臓器に対する位置:背面からの図)

J0924 (胸腔および腹腔にある左迷走神経:左側からの図)

J0976 (右交感神経の胸部網状組織、右前方からの図)