0760 (胸骨を通る水平断面:上方からの図)

J0760 (胸骨を通る水平断面:上方からの図)
このページは、胸骨を通る水平断面の解剖図について説明します。以下の主要な構造について、その解剖学的特徴と周囲との関係を詳しく解説します。
骨格系
- 第4胸椎椎体 - 胸郭の後方を形成する重要な脊椎の一部
神経系
- 迷走神経(脳神経X) - 胸腔内の臓器に分布する重要な自律神経
- 横隔神経 - 横隔膜の運動を支配する体性運動神経
- 交感神経幹 - 自律神経系の一部で、胸部臓器の機能を調節
呼吸器系
- 気管分岐部 - 気管が左右の主気管支に分岐する部位
- 胸膜腔と臓側胸膜/肺胸膜 - 肺の滑らかな運動を可能にする重要な構造
循環器系
- 上大静脈 - 上半身からの静脈血を右心房に運ぶ大血管
- 心膜 - 心臓を保護し固定する線維性の膜
- 大動脈弓 - 心臓から全身に血液を送り出す大動脈の弓状部分
消化器系
これらの構造の位置関係や他の解剖図との関連については、以降の項目で詳しく解説していきます。