https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
片山正輝
目次(I.骨格系)

概要と構造
- 頭蓋の表面は上部・下部・前部・後部および左右の外側部に分けられる
主要部位
- 頭蓋冠(上部)は前頭部から分界項線まで伸び、頭頂・前頭(額)・後頭の3つの主要部分からなる
- 骨性顔面(前部)には眼窩、梨状口、鼻腔開口部が存在し、ヒト特有のオトガイ隆起などの特徴を有する
- 側部には側頭窩、側頭下窩、翼口蓋窩の3つの重要な窩がある
頭蓋底
- 頭蓋底は前部(骨口蓋と上歯列弓)、中部(咽頭領域を含む)、後部(大後頭孔周辺)の3部に区分される
- 中部には咽頭円蓋を受け鼻腔に連続する複雑な咽頭領域が位置する
- 後部には大後頭孔、後頭顆、舌下神経管などの重要な構造物が存在する
頭蓋の表面は説明の便宜上、上部・下部・前部・後部および左右2つの外側部に分けられる。
α) 上部すなわち頭蓋冠 Calvaria, Schädeldach
β) 前部すなわち骨性顔面 Facies [ossea], knöchernes Gesicht
γ) 頭蓋の側部 Die Seitenwand des Schädels
δ) 頭蓋底の外面 Facies externa baseos cranii