https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

片山正輝

目次(I.骨格系)

funalogo.gif


頭蓋冠の解剖学的位置と範囲

主要な解剖学的部位

形態的特徴

262.png

RK262(頭蓋:45歳男性の上面図)

263.png

RK263(頭蓋の内側面)

272.png

RK272(頭蓋の正中矢状断面)

273.png

RK273(頭蓋(45歳男性)前面観)

274.png

RK274(頭蓋45歳男性、側面図)

この部分は上眼窩縁から分界項線にまで伸び、側方では頭頂骨の側頭線で境されている。平滑で、矢状方向を長軸とする卵円形をしており、頭頂部は前頭部よりも幅広い。前方はかなり平坦だが、後方には小さな突出がある。この円蓋の中央部は頭頂(Vertex, Scheitel)と呼ばれ、前方の平たい部分が前頭または(Frons, Stirn)、後方の垂直に近い部分が後頭(Occiput, Hinterhaupt)である。