1025 (一部が耳介から切り出された右耳介軟骨と耳介筋:外側からの図)

J1025.png

J1025 (一部が耳介から切り出された右耳介軟骨と耳介筋:外側からの図)

この画像は「一部が耳介から切り出された右耳介軟骨と耳介筋:外側からの図」を示しています。画像には右耳の軟骨構造と筋肉が詳細に描かれており、以下の構造が番号付きで示されています:

  1. 前耳介筋(Auricularis anterior muscle)- 耳介の前方に位置する筋肉
  2. 大耳輪筋(Helicis major muscle)- 耳輪の上部に沿って走る筋肉
  3. 小耳輪筋(Helicis minor muscle)- 耳輪の前下部に位置する小さな筋肉
  4. 耳珠筋(Tragicus muscle)- 耳珠部分に位置する筋肉
  5. 対珠筋(Antitragicus muscle)- 対珠に位置する筋肉
  6. 耳輪尾(Tail of helix)- 耳輪の下端部分
  7. 耳垂(Lobule of auricle)- いわゆる耳たぶの部分

画像の右側には、別の角度(おそらく内側)から見た耳介軟骨と耳介筋も示されており、上耳介筋、前耳介筋、耳介横筋、後耳介筋などの構造が見えます。

この図はW.Spalteholzの解剖学アトラス(1933年)からの図1025および1026として記録されています。

アノテーション

00

A15_0243(耳介軟骨)Auricular cartilage →Cartilago auriculae【耳介軟骨】Auricular cartilage (A15_3_01_004)

00a

A15_0275(耳介筋)Auricular muscles →Musculi auriculares【耳介筋】Auricular muscles (A15_3_01_036)