1024 (孤立した右耳介軟骨:外側からの図)

J1024.png

J1024 (孤立した右耳介軟骨:外側からの図)

この画像は「孤立した右耳介軟骨:外側からの図」を示しています。耳介軟骨の構造と各部位が番号付きで示されています。主な構成部分は以下の通りです:

  1. 耳輪(Helix)- 耳の外縁を形成する曲がった縁
  2. 舟状窩(Scapha)- 耳輪と対輪の間にある溝状の部分
  3. 対輪(Antihelix)- 耳輪の内側にある隆起した部分
  4. 耳輪脚(Crus of helix)- 耳輪の下部が内側に向かって伸びる部分
  5. 耳甲介(Concha of auricle)- 耳の中央部にある窪み
  6. 対珠耳輪裂(Fissura antitragohelicina)- 対珠と耳輪の間の裂隙
  7. 耳輪尾(Tail of helix)- 耳輪の下端部
  8. 三角窩(Triangular fossa of auricle)- 対輪の上部にある三角形の窪み
  9. 耳輪棘(Spine of helix)- 耳輪の前部にある突起
  10. 耳珠板(Tragal lamina)- 耳珠の軟骨部分
  11. 分界切痕(Terminal notch of auricle)- 耳介の境界部分にある切れ込み
  12. 耳軟骨峡(Isthmus of cartilaginous auricle)- 耳介軟骨の狭くなっている部分
  13. 珠間切痕(Intertragic incisure)- 耳珠と対珠の間の切れ込み
  14. 対珠(Antitragus)- 耳珠の反対側にある隆起

アノテーション