0858 (中心の前方で少しの第三脳室を通る前部断面)
J0858 前頭断面の概要
- この図は中心の前方で少しの第三脳室を通る前頭断面を示しており、拡大率は2:1です。
- 脈絡叢の関係はやや概略的に描かれており、付着板の起源は点線で示されています。
主要な解剖学的構造
- 脳梁幹(Trunk of corpus callosum)、脳弓体(Body of fornix)、視床間橋(Interthalamic adhesion)が断面で確認できます。
- 視床には前核群、外側核群、内側核群などが見られ、髄板や帯層によって区分されています。
- レンズ核と内包、尾状核尾や分界条も描出されています。
- 視床下部と乳頭体核、また視索や大脳脚も確認できます。
脳室系と脈絡叢
- 側脳室の中心部と第三脳室が描出され、それぞれの脈絡叢が示されています。
- 脳室壁は上衣で覆われており、付着板や脈絡ヒモ、脳弓ヒモなどの構造も確認できます。

J0858 (中心の前方で少しの第三脳室を通る前頭断面)
拡大:2:1.(脈絡叢の関係はやや概略的です。付着板の起源は点線で示されています。)
01
A14_1163(内側縦条)Medial longitudinal stria△→Stria longitudinalis medialis【内側縦条】Medial longitudinal stria (A14_1_09_248)Lancisi, Stria of
02
A14_1162(外側縦条)Lateral longitudinal stria△ →Stria longitudinalis lateralis【外側縦条】Lateral longitudinal stria (A14_1_09_247)