0830 (13.8mm頂殿長の人間の胎児の脳、右半分:左方からの図)
概要
- 13.8mm頂殿長の人間胎児の脳の右半分を左方から観察した図であり、Hochstetter-Osterlohのモデルを基にしている。
主要な脳構造
- 中脳(Mesencephalon)は図の上部に位置している。
- 視床(Thalamus)と間脳(Diencephalon)は中央部に存在している。
- 終脳(Telencephalon)と外套(Pallium)は前方に発達している。
- 後脳(Metencephalon)と延髄(Myelencephalon)は下部に位置している。
特徴的な構造物
- 松果体(Pineal body)は後部に位置している。
- 室間孔(Interventricular foramen)は脳室系の連絡路として存在している。
- 視神経交叉(Optic chiasm)は底部に存在している。

ochstetter-Osterlohのモデルに基づいて
01
A14_0215(中脳)Mesencephalon☆ →Mesencephalon【中脳】Mesencephalon; Midbrain (A14_1_03_005)
02
A14_0799(視床)Thalamus△ →Thalamus【視床;背側視床】Thalamus; Dorsal thalamus (A14_1_08_101)