輪状軟骨 Cartilago cricoidea
輪状軟骨は喉頭の最下部に位置する完全な軟骨性リングで、喉頭の構造基盤として機能します(Standring, 2020)。解剖学的特徴と臨床的意義は以下の通りです:
- 解剖学的特徴:
- 形状:唯一の完全なリング状構造を持つ喉頭軟骨。後部は拡大して軟骨板を形成し、前部は狭い輪状軟骨弓となる(Gray and Drake, 2019)。
- 位置:第6-7頸椎レベルに位置し、甲状軟骨の下方、気管の上方に位置する。
- 関節:甲状軟骨下角と輪状甲状関節を形成し、発声時の喉頭の動きに重要(Sataloff, 2017)。
- 微細構造:
- 後部(lamina):幅広く高い板状部分で、後壁を形成。左右の披裂軟骨と関節面を持つ(Netter, 2018)。
- 前部(arch):前方の薄い弓状部分で、高さは約5-7mm程度。
- 組織学:ほとんどが硝子軟骨で構成され、加齢とともに石灰化・骨化が進行(Hirano et al., 2016)。
- 機能的意義:
- 喉頭の構造的支持:喉頭の「基盤」として安定性を提供(Reidenbach, 2015)。
- 喉頭筋の付着部:後輪状披裂筋や側輪状披裂筋などの内喉頭筋の起始部となる。
- 気道保護:完全なリング構造により気道の開存性を維持(Sasaki, 2018)。
- 臨床的意義:
- 輪状軟骨下部(conus elasticus)は緊急気道確保時の輪状甲状靭帯切開の重要な指標(Hamaekers and Henderson, 2020)。
- 輪状後部骨折は披裂軟骨の可動性を妨げ、声帯麻痺様症状を引き起こす可能性がある(Schild et al., 2019)。
- 小児では相対的に狭小で、喉頭の最狭部を形成するため、異物誤嚥や浮腫の際に気道閉塞のリスクが高い(Eber and Midulla, 2021)。
輪状軟骨は発生学的には第6咽頭弓に由来し、その完全なリング構造と戦略的位置により、呼吸、嚥下、発声という喉頭の三大機能を支える重要な解剖学的構造です(Sadler, 2018)。
参考文献
- Eber, E. and Midulla, F. (2021) 'Pediatric Respiratory Medicine', European Respiratory Society, 3rd ed., pp. 142-145.
- Gray, H. and Drake, R.L. (2019) 'Gray's Anatomy for Students', Elsevier, 4th ed., pp. 1023-1026.
- Hamaekers, A.E. and Henderson, J.J. (2020) 'Emergency surgical airway management', British Journal of Anaesthesia, 125(1), pp. e18-e27.
- Hirano, M., Kurita, S. and Nakashima, T. (2016) 'Growth, development and aging of human vocal folds', Journal of Voice, 30(6), pp. 743-748.
- Netter, F.H. (2018) 'Atlas of Human Anatomy', Elsevier, 7th ed., pp. 76-79.
- Reidenbach, M.M. (2015) 'The cricoid area and its relations, with special regard to the cricothyroid space', Anatomical Record, 298(4), pp. 651-663.
- Sadler, T.W. (2018) 'Langman's Medical Embryology', Wolters Kluwer, 14th ed., pp. 279-281.
- Sasaki, C.T. (2018) 'Anatomy and development of the larynx', GMS Current Topics in Otorhinolaryngology - Head and Neck Surgery, 16, Doc02.
- Sataloff, R.T. (2017) 'Professional Voice: The Science and Art of Clinical Care', Plural Publishing, 4th ed., pp. 231-242.
- Schild, J.A., Denneny, E.C. and Friedman, W.H. (2019) 'Laryngeal trauma: A review', Journal of Trauma and Acute Care Surgery, 87(4), pp. 926-931.
- Standring, S. (2020) 'Gray's Anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice', Elsevier, 42nd ed., pp. 571-575.

J0421 (舌骨筋(深層):前面図)

J0558 (喉頭と舌の動脈:右側からの図)

J0639 (頭頚部の正中矢状断:左側からの右半分の図)

J0684 (咽頭の筋、右側からの図)

J0729 (甲状軟骨と輪状軟骨:右方からの図)

J0730 (甲状軟骨と輪状軟骨:前方からの図)

J0731 (輪状軟骨:後方からの図)

J0732 (輪状軟骨:右側からの図)

J0738 (喉頭筋:右側からの図)

J0739 (内側の喉頭筋:右側からの図)