https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

片山正輝

目次(III. 脈管系)脈管系の図譜

funalogo.gif


A12_1133(眼窩の静脈)Orbital veins△

基本構造と機能

上眼静脈の特徴

下眼静脈の特徴

686.png

RK686(頭蓋底の静脈洞と眼窩の静脈)

688.png

RK688(眼窩の静脈およびその周辺の静脈の連結(半模式図))

眼窩内の諸器官からの血液は、2本の主要な静脈幹に集まる。太い方の幹は眼窩上部を走り、その経路は主に眼動脈の分枝に沿っている。一方、細い方の幹は眼窩底近くを走る。これら2本の幹は眼窩後端で合流して1本の太い静脈となり、上眼窩裂を通過して海綿静脈洞と結合する(RK688(眼窩の静脈およびその周辺の静脈の連結(半模式図)))。

[図688] 眼窩の静脈およびその周辺の静脈の連結(半模式図)(2/3)

a 視神経;b 上斜筋;c 涙腺;d 下眼球斜筋;e 正円管;f 上顎洞;I 共通幹;1 前頭枝;2 下眼静脈;3 眼筋静脈と涙腺静脈;4 上眼静脈と前後の篩骨静脈;5 鼻前頭静脈;[6 眼窩下枝];II 顔面静脈;[7 深顔面静脈];8,8 外鼻静脈;9 眼角静脈;10 前頭静脈と眼角静脈の吻合;III 下顎後静脈;IV 側頭静脈;[V 顎静脈];11 中硬膜静脈;[12 下顎静脈];13 咀嚼筋静脈;14 吻合;15 翼口蓋窩

a) 上眼静脈Vena ophthalmica superior

b) 下眼静脈 Vena ophthalmica inferior