https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
基本構造と血流
主要な静脈洞
重要な接合部
A12_1037(硬膜静脈洞)Dural venous sinuses☆
既述の通り、頭蓋腔の血液は主に頭蓋内面の空所に集まります。これらの空所は円蓋部、脳底部、中部の3群に分類されます。これらの空所はすべて、強靭な線維性膜である硬膜(Dura mater、harte Hirnhaut)の2層間に位置し、硬膜静脈洞(Sinus durae matris)と呼ばれています。
これらの空洞は頑丈な壁に囲まれ、圧力から保護されています。内部の血流は一般に前上方から後下方へ向かいますが、一部は頭蓋後壁から前方へ流れます。すべての静脈洞の主な流れは、両側の頚静脈孔を通って外に出て内頚静脈上球に至ります。つまり、多数の静脈洞とそこに流入するものすべてが内頚静脈の起源となっているのです(3. 内頚静脈(Vena jugularis interna) )。
1. 上矢状静脈洞 Sinus sagittalis superior