
頭蓋底内面の静脈洞
この図は頭蓋底内面の静脈洞を示しています。静脈洞は硬膜(脳を覆う膜の一番外側の層)内にある静脈血管で、脳からの血液を集めて頸静脈へと運ぶ重要な血管系です。
図に示されている主要な静脈洞は以下の通りです:
- 1: 上矢状静脈洞 (Superior sagittal sinus) - 頭蓋の上部中央に位置し、前から後ろへ走行する大きな静脈洞
- 2: 蝶形骨頭頂静脈洞 (Sphenoparietal sinus) - 側頭部に位置する静脈洞
- 3: 海綿間静脈洞 (Intercavernous sinus) - 左右の海綿静脈洞を連結する静脈洞で、前海綿間静脈洞と後海綿間静脈洞に分かれる
- 4: 海綿静脈洞 (Cavernous sinus) - 頭蓋底中央部に左右対称に位置し、内頚動脈や複数の脳神経が通過する重要な構造
- 5: 脳底静脈叢 (Basilar venous plexus) - 脳底部に網目状に広がる静脈叢
- 6: 下錐体静脈洞 (Inferior petrosal sinus) - 頭蓋底の側方に位置する静脈洞
- 7: 上錐体静脈洞 (Superior petrosal sinus) - 錐体骨上縁に沿って走行する静脈洞
- 8: S状静脈洞 (Sigmoid sinus) - S字状に蛇行し、内頸静脈に連続する静脈洞
- 9: 後頭静脈洞 (Occipital sinus) - 後頭部に位置する静脈洞
- 10: 静脈洞交会 (Confluence of sinuses) - 複数の静脈洞が合流する部位
- 11: 横静脈洞 (Transverse sinus) - 頭蓋の後部を横走する静脈洞
これらの静脈洞は相互に連結して複雑なネットワークを形成し、脳からの静脈血を効率的に排出する役割を果たしています。図では青色で示されており、頭蓋底内面での配置と走行が明確に示されています。
アノテーション
1
A12_1045(上矢状静脈洞)Superior sagittal sinus →Sinus sagittalis superior【上矢状静脈洞】Superior sagittal sinus (A12_3_05_109)