1071 (鼻中隔と粘膜:左方からの図)

J1071 (鼻中隔と粘膜:左方からの図)
(図J1070 (粘膜なしの鼻中隔:左方からの図)とJ1071 (鼻中隔と粘膜:左方からの図)は同じ標本から来ていますが、図J1072 (鼻腔の右壁と粘膜:左側からの図)とJ1073 (中鼻甲介と下鼻甲介を除去した後の鼻腔の右壁と粘膜:左方からの図)の頭部とは異なります。)
この画像は「鼻中隔と粘膜:左方からの図」を示しています。解剖学的に重要な構造が18箇所ラベル付けされています。主な構造は以下の通りです:
- 前頭洞 - 前頭骨内の含気腔
- 鼻棘(前頭骨の) - 前頭骨の鼻部分の突起
- 鼻骨 - 鼻の上部を形成する骨
- 鼻粘膜 - 鼻腔を覆う粘膜組織
- 外側鼻軟骨 - 鼻の側面を形成する軟骨
- 大鼻翼軟骨 - 鼻翼部を形成する主要な軟骨
- 鼻前庭 - 鼻腔の入口部分
- 鼻尖 - 鼻の先端
- 鼻中隔可動部 - 鼻中隔の動く部分
- 鼻縁 - 鼻孔の縁
- 鋤鼻器(ヤコブソン器官) - 哺乳類の嗅覚に関わる器官
- 上唇 - 口の上部の唇
- 鼻中隔 - 左右の鼻腔を分ける隔壁
- 蝶形骨洞 - 蝶形骨内の含気腔
- 耳管咽頭口 - 耳管の咽頭側の開口部