1058 (右の蝸牛の垂直断面:側面からの垂直断面)

J1058.png

J1058 (右の蝸牛の垂直断面:側面からの垂直断面)

拡大率:6:1.切断方向に関する情報は、図J1053 (右側の側頭骨:前部の側頭鱗の部分を取り除いた後の、前上方から図)およびJ1054 (右側の側頭骨:後方からの上下方の図)を参照してください。

この画像は「右の蝸牛の垂直断面:側面からの垂直断面」を示しています。拡大率は6:1で、右耳の内耳構造の詳細な解剖学的図です。

画像には以下の構造が番号付きで示されています:

  1. 蝸牛軸 - 蝸牛の中心にある骨の柱
  2. 蝸牛軸ラセン管 - 蝸牛軸内のらせん状の管
  3. 蝸牛軸底 - 蝸牛軸の基底部
  4. ラセン孔列 - 神経線維が通過する小さな孔の配列
  5. 内耳道 - 内耳に通じる側頭骨内の通路
  6. 蝸牛野(内耳道底の) - 内耳道底にある蝸牛関連の領域
  7. 骨ラセン板 - 蝸牛管を分割する骨性の隔壁
  8. 蝸牛軸縦管 - 蝸牛軸内の縦方向の管
  9. 骨迷路の密集した骨 - 内耳の骨性構造
  10. 大錐体神経溝 - 大錐体神経が通る溝
  11. 蝸牛軸板 - 蝸牛軸の板状部分
  12. 小錐体神経溝 - 小錐体神経が通る溝
  13. 鼓室蓋 - 鼓室の上壁を形成する骨
  14. 鼓膜張筋半管 - 鼓膜張筋が通る半管