0965 (右下腿の神経、後方からの図)
概要
- 本図は、右下腿後方の神経の解剖を示す図であり、筋膜は上部を除いて保持されている。
主要な神経の走行
- 後大腿皮神経:下腿後方を遠位方向へ走行し、皮膚の感覚を支配する。
- 伏在神経:内側下腿皮枝を分岐し、下腿内側部の皮膚の感覚を支配する。
- 脛骨神経:下腿後方の主要な神経幹として存在し、下腿後面の筋群を支配する。
- 総腓骨神経:下腿外側を走行し、運動性の筋枝を分岐して前面・外側の筋群を支配する。
皮神経と交通枝の分布
- 内側腓腹皮神経と外側腓腹皮神経:両者は腓腹交通枝によって相互に連絡し、下腿後面の皮膚感覚を支配する。
- 腓腹神経:外側踵骨枝を分岐し、踵部外側の皮膚感覚を支配する。
- 浅腓骨神経:下腿外側部の皮膚を支配し、足背部まで分布する。

J0965 (右下腿の神経、後方からの図)
(筋膜は上部分を除いて保持されています。)
00
A01_0236(下腿部) →Regio cruris【下腿部】Leg region (A01_2_08_014)
01
A14_1842(後大腿皮神経)Posterior cutaneous nerve of thigh△ →Nervus cutaneus femoris posterior【後大腿皮神経;後皮神経(大腿の)】Posterior cutaneous nerve of thigh; Posterior femoral cutaneous nerve (A14_2_07_033)