0409 (口領域の深層筋、少し右方からの図)

J0409 (口領域の深層筋、少し右方からの図)
(表情筋の一部が除去された状態で描かれています。)
この図は、口領域の深層筋を右方から示したものです。表情筋の一部が除去され、以下の主要な構造が明確に示されています:
- 口角挙筋(01)は、上顎から口角に向かって走行する筋肉です。
- 眼窩(02)は、図の上部に位置しています。
- 大頬骨筋(03)は、頬骨から口角へと斜めに走行します。
- 耳下腺(04)は、顔面の後方部に存在します。
- 咬筋(05)は、下顎角付近に位置する重要な咀嚼筋です。
- 頬筋(06)は、口腔の側壁を構成します。
- 口角下制筋(07)は、下顎から口角へと上行する筋肉です。
- 口輪筋は、下顎起始部(08)と上顎起始部(09)を持ちます。
- 鼻筋(10)は、鼻部の中央に位置します。
- 口輪筋(11)は、口裂を取り巻く輪状の筋肉です。
- オトガイ筋(12)は、下唇の下部に存在します。
アノテーション
01
A04_0092(口角挙筋)Levator anguli oris muscle→Musculus levator anguli oris; Musculus caninus【口角挙筋;犬歯筋】Levator anguli oris muscle (A04_1_03_034)