0395-0401 (筋の形状)

J0395-0401 (筋の形状)
この図は筋肉の形状の種類を示しています:
- 紡錘状筋(例:短橈側手根伸筋) - 中央が太く、両端が細くなった形状
- 半羽状筋(例:後脛骨筋) - 筋線維が斜めに一方向から腱に付着する形状
- 羽状筋(例:大腿直筋) - 筋線維が中央の腱に両側から斜めに付着する形状
- 二頭筋(例:上腕二頭筋) - 2つの筋頭を持つ形状
- 扁平筋(例:外腹斜筋) - 薄く平らな形状
- 二腹筋(例:肩甲舌骨筋) - 中間腱で結ばれた2つの筋腹を持つ形状
図には以下の主要な構造も示されています:
- 筋頭 - 筋肉の始まりの部分
- 筋腹 - 筋肉の主要な収縮部分
- 腱 - 筋肉を骨に付着させる強靭な結合組織
- 腱画 - 腹直筋に見られる横方向の腱性の帯
アノテーション
01
A04_0009(紡錘状筋)Fusiform muscle→Musculus fusiformis【紡錘状筋】Fusiform muscle (A04_0_00_006)