https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

目次(IV. 内臓学)

funalogo.gif


012.png

図012(**十分に発達した正常歯列:**成人の左側面観)

014-016.png

図014(上内側切歯)、015(上外側切歯)、016(下顎切歯4本)

017-018.png

図017(上の犬歯)、018(下の犬歯)

019.png

図019(第1小臼歯)

020.png

図020(上の左の第2小臼歯)

021.png

図021(下の左の第1小臼歯)

022.png

図022(下の左の第2小臼歯)

023.png

図023(上の左の第1大臼歯)

024.png

図024(上の左の第2大臼歯)

025.png

図025(上の左の第3大臼歯)

026.png

図026(下の左の第1大臼歯)

027.png

図027(下の左の第2大臼歯)

028.png

図028(下の左の第3大臼歯)

029.png

図029(上下両顎の左側半における乳歯)

030.png

図030(上顎の乳歯列における咀嚼縁と咀嚼面)

031.png

図031(ゾウゲ細管:ヒトの大臼歯歯根の横断研磨標本(部分))

032-034.png

図032(歯の縦断研磨標本)、033(エナメル質の接合層)、034(大きな球間区)

035.png

図035(**下顎小臼歯の歯根横断研磨標本:**厚いセメント質層を示す)

036.png

図036(空気で満たされたゾウゲ細管の横断研磨標本)

037.png

図037(切歯の歯髄表面における象牙芽細胞の集団)

038.png

図038(歯髄とそのゾウゲ芽細胞層)

039.png

図039(歯髄)

040.png

図040(歯槽骨壁におけるシャーピー線維)

041.png

図041(歯根膜)

042-043.png

図042(歯髄内の神経線維)、043(象牙質内の神経原線維網)

044.png

図044(大臼歯の硬組織形成の各段階)

045-046.png

図045(歯堤 3ヵ月胎児の頭部前額断)、046(図45の枠内部分を拡大表示したもの)

047.png

図047(エナメル器)

048.png

図048(乳歯および永久歯の原基)

049.png

図049(エナメル質の形成)

050.png

図050(新生児の上顎における歯槽窩と歯胚)

051.png

図051(新生児の下顎における歯小嚢)

052.png

図052(乳歯の萌出を示す模型図)

053-054.png

図053(乳歯の発生模型図)、054(永久歯の発生模型図)

055-056.png

図055(脱落した乳歯)、056(3歳児の下顎左半:内側からの図)

057.png

図057(永久歯の萌出を示す模型図)

058-059.png

図058(6歳児の両顎に残存する乳歯と永久歯:前方からの図)、059(6歳児の両顎に残存する乳歯と永久歯:側方からの図)

078.png

図078(舌尖を上方に挙げ、舌下面と口腔底を観察)

079.png

図079(硬口蓋と軟口蓋)

080.png

図080(口腔の諸壁と口峡)

内側から前庭を閉じ、前庭と狭義の口腔との境界を形成しているのが、上下の歯列弓(Arcus dentalis maxillaris et mandibularis)である。歯列弓は顎の歯槽突起、歯肉、および歯から構成されている。

歯の構造と機能

歯の種類と配列

歯の発生と交換

歯の一般的性状 Allgemeine Eigenschaften der Zähne

a) 永久歯 Dentes permanentes