脳の断面(模式図を含む)

dに対応する延髄と橋の移行部の断面の模式図
延髄と橋の移行部の断面について、以下の重要な特徴が挙げられます:
- 菱形窩底の直下に大細胞性の外転神経核がある
- 外転神経核と顔面神経核の間に上唾液核がある
- 外側部には前庭神経核(内側核、外側核)と三叉神経脊髄路核がある
- 顔面神経線維が外転神経核の周りで弓を描き、顔面神経丘を形成する
- 内側縦束と背側縦束が見られる
- 橋被蓋の深部に中心被蓋路と脊髄視床路がある
- 腹側蝸牛神経核からの聴覚路2次線維が台形体を形成し、反対側へ交叉して外側毛帯となる
- 橋底部には横橋線維があり、橋核で中継される
- 錐体路が縦断された線維板として見られる
これらの構造が複雑に配置され、延髄と橋の移行部の断面を特徴づけています。
主要な解剖学的特徴
- 外転神経核は菱形窩底の直下に位置し、その周囲を顔面神経線維が弓状に取り巻いて顔面神経丘を形成している。
- 脳幹の外側部に前庭神経核と三叉神経脊髄路核が配置されている。
- 内側縦束と背側縦束が存在し、橋被蓋深部を中心被蓋路と脊髄視床路が走行している。
伝導路と神経核