0641 (永久歯:唇または頬側からの図)

J0641 (永久歯:唇または頬側からの図)
このページは「永久歯:唇または頬側からの図」に関する解剖学的資料です。添付された画像(J641.png)は永久歯を唇側または頬側から見た図を示しています。
この図では、人間の永久歯が上顎歯列弓(01)と下顎歯列弓(02)に分けて表示されています。それぞれの歯の種類が番号付けされており、以下のように分類されています:
- 大臼歯(03):奥歯の一種で、食物の粉砕に使用
- 智歯/第3大臼歯(04):いわゆる「親知らず」
- 第2大臼歯(05)
- 第1大臼歯(06)
- 小臼歯(07):前臼歯とも呼ばれる
- 第2小臼歯(08)
- 第1小臼歯(09)
- 犬歯(10):尖った形状で、食物を引き裂くのに適している
- 切歯(11):前歯の一種で、食物を切断するのに使用
- 側切歯/第2切歯(12)
- 中切歯/第1切歯(13):前歯の中央に位置する歯
この図は「W.Spalteholz, Atlas. 13. Fig. 641 (1933)」を出典としています。
アノテーション
00