0569 (右大脳半球の内側面の動脈)
解剖学的構造
- 帯状溝は、脳の内側面における重要な指標となっている。
- 脳梁は、大脳半球間を連絡する主要な交連繊維束である。
- 頭頂後頭溝と鳥距溝は、後部において楔部を区画している。
主要血管
- 前大脳動脈は、内側面の主要な血液供給を担っている。
- 前交通動脈により、左右の前大脳動脈が相互に連絡される。
- 内頚動脈は、脳全体への主要な血液供給源となっている。
- 後大脳動脈は、後方部への血液供給を担当している。
- 後交通動脈により、前方循環系と後方循環系が連絡される。

J0569 (右大脳半球の内側面の動脈)
01
A14_1098(帯状溝)Cingulate sulcus△ →Sulcus cinguli【帯状溝】Cingulate sulcus (A14_1_09_203)
02
A12_0420(前大脳動脈)Anterior cerebral artery△→Arteria cerebri anterior【前大脳動脈】Anterior cerebral artery; ACA (A12_2_07_022)