0474 (右前腕の筋(第3層):掌側図)

J0474 (右前腕の筋(第3層):掌側図)
(上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋、橈側手根屈筋、長掌筋、および浅指屈筋が除去されています。横手根靭帯(屈筋支帯)も除去されています。)
この図は「右前腕の筋(第3層):掌側図」の解剖図で、浅層(上腕二頭筋・上腕筋・腕橈骨筋・橈側手根屈筋・長掌筋・浅指屈筋)と屈筋支帯を除去し、より深い層を前面から示しています。
図の見方とポイント
- 前腕を手掌側(掌側)から見た図。橈側=図の左寄り、尺側=右寄りです。
- 深指屈筋や長母指屈筋、前腕深層の回内・回外筋群の走行が中心です。
- 遠位部では腱(深指屈筋腱、尺側手根屈筋腱、長母指外転筋腱)と手根骨(豆状骨・有鈎骨鈎)などのランドマークが示されています。
主な番号(抜粋)
- 01 上腕骨(遠位端が画面上部)
- 02 長橈側手根伸筋(前外側を走る伸筋。ここでは縦走する筋腹が見える)
- 03 回外筋(橈骨近位で前腕を回外)
- 04 短橈側手根伸筋(橈側手関節伸展に関与)
- 05 長母指屈筋(親指の遠位指節を屈曲)
- 06 方形回内筋(遠位前腕で橈尺骨を結ぶ薄い四角形の回内筋)
- 07 長母指外転筋(母指を外転。腱は第一中手骨基部へ)
- 08 橈側手根屈筋(手関節掌屈と橈偏)
- 09 短母指伸筋(母指の近位指節を伸展)
- 10 長母指外転筋腱(第一中手骨基部へ付着)