0444 (男性右外側の鼡径輪と卵円窩)

J0444 (男性右外側の鼡径輪と卵円窩)
この画像は「男性右外側の鼡径輪と卵円窩」を示す解剖図です。鼡径部(そけいぶ)の重要な構造が番号付きで表示されています:
- 01. 脚間線維(浅鼡径輪の):浅鼡径輪を構成する線維組織
- 02. 鼡径靱帯:外腹斜筋腱膜の下縁が折り返して形成される靱帯
- 03. 鎌状縁:伏在裂孔(卵円窩)の外縁を形成する鎌状の縁
- 04. 近位角:鎌状縁の上方に位置する角
- 05. 大腿輪:大腿ヘルニアの通過経路となりうる輪
- 06. 裂孔靱帯:鼡径靱帯の内側端が反転して形成される靱帯
- 07. 伏在裂孔および卵円窩:大伏在静脈が通過する大腿筋膜の開口部
- 08. 胸筋筋膜:胸筋を覆う筋膜
- 09. 大腿静脈:下肢からの静脈血を集めて返す主要な静脈
- 10. 大伏在静脈:下肢の表在静脈系の主要な静脈
- 11. 遠位角:鎌状縁の下方に位置する角
- 12. 大腿筋膜:大腿の筋肉を包む強靭な筋膜
- 13. 外腹斜筋:腹壁を構成する表層の筋肉
- 14. 浅鼡径輪:精索(男性)または円靱帯(女性)が通過する外腹斜筋腱膜の開口部
- 15. 内側脚:浅鼡径輪の内側を形成する部分
- 16. 精索:精巣に至る血管・神経・精管などを含む索状構造