0249 (右の脛骨と腓骨、筋の起こる所および着く所:前方からの図)

J0249 (右の脛骨と腓骨、筋の起こる所および着く所:前方からの図)
この図は「右の脛骨と腓骨、筋の起こる所および着く所:前方からの図」を示しています。下腿(すねの部分)の骨である脛骨と腓骨に、様々な筋肉の起始部と停止部が赤色で示されています。
図に示されている主な筋肉は以下の通りです:
- 大腿二頭筋 (Biceps femoris muscle) - 腓骨頭に付着
- 長趾伸筋 (Extensor digitorum longus muscle) - 脛骨外側および腓骨に起始
- 長腓骨筋 (Fibularis longus muscle) - 腓骨に起始
- 短腓骨筋 (Fibularis brevis muscle) - 腓骨に起始
- 大腿四頭筋 (Quadriceps femoris muscle) - 脛骨粗面に停止
- 縫工筋 (Sartorius muscle) - 脛骨内側面の鵞足部に停止
- 薄筋 (Gracilis muscle) - 脛骨内側面の鵞足部に停止
- 半腱様筋 (Semitendinosus muscle) - 脛骨内側面の鵞足部に停止
- 前脛骨筋 (Tibialis anterior muscle) - 脛骨前面に起始
- 後脛骨筋 (Tibialis posterior muscle) - 脛骨と腓骨の間の骨間膜に起始
図の左側は前面からの視点、右側は少し斜めから見た視点で、両方とも下腿骨(脛骨と腓骨)と関連する筋肉の付着部を示しています。赤い線は筋肉の起始部または停止部を表しています。
アノテーション
00
○→Ossa cruris【下腿骨;下腿の骨】Bones of leg (A02_5_05_000)