0022 (後頭骨:右側からの図)

J022.png

J0022 (後頭骨:右側からの図)

(位置は頭蓋骨内での骨の通常の姿勢に対応していません。)

この画像は後頭骨の右側からの図です。後頭骨は頭蓋骨の後部と底部を形成する骨で、以下の主要な構造が示されています:

  1. 後頭鱗(Squama occipitalis)- 後頭骨の大きな平らな部分
  2. 底部(Pars basilaris)- 後頭骨の前下部
  3. 後頭平面(Planum occipitale)- 後頭骨の後部平面
  4. 最上項線(Linea nuchalis suprema)- 後頭骨上部の筋肉付着線
  5. 上項線(Linea nuchalis superior)- 筋肉が付着する上部の線
  6. 外後頭隆起(Protuberantia occipitalis externa)- 後頭部の突出部
  7. 外後頭稜(Crista occipitalis externa)- 外後頭隆起から下方に伸びる稜
  8. 項平面(Planum nuchale)- 頚部筋群が付着する面
  9. 下項線(Linea nuchalis inferior)- 下部の筋肉付着線
  10. 顆窩(Fossa condylaris)- 後頭顆の後方にある窪み
  11. 顆管(Canalis condylaris)- 静脈の通過する管
  12. 頚静脈突起(Processus jugularis)- 頚静脈に関連する突起
  13. 頚静脈切痕(Incisura jugularis)- 頚静脈孔形成に関わる切痕
  14. 頚静脈孔内突起(Processus intrajugularis)- 頚静脈孔内の突起
  15. 咽頭結節(Tuberculum pharyngeum)- 咽頭筋の付着部