https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
片山正輝
目次(神経系) 、解剖学を臨床的視点から考察

A14_1095(大脳半球の内側面と下面)Medial and inferior surface of cerebral hemisphere△
臨床的重要性と解剖学的特徴
- 内側面・下面の病変は、重篤な神経症状を引き起こすため、正確な解剖学的知識が必要不可欠である(Snell and Waxman, 2021)。
主要構造物と臨床症状
- 帯状回障害:
- 情動障害(感情の平板化、意欲低下)(Bush et al., 2023)
- 記憶障害(特に自伝的記憶の低下)
- 視床下部障害:
- 体温調節障害(高体温、低体温)(Morton et al., 2022)
- 内分泌異常(尿崩症、自律神経失調)
- 摂食・睡眠障害
- 海馬障害:
- 前向性健忘(新しい記憶の形成障害)(Squire and Wixted, 2022)
- 空間認知障害
- 脳梁障害:
- 離断症候群(左右半球間の情報伝達障害)(Gazzaniga, 2021)
- 失行・失認症状
診断・治療上の注意点
- 画像診断(MRI、CT)での慎重な評価が必要である(Wintermark et al., 2023)。
- 急性期では、脳浮腫の管理が重要である。
- 慢性期では、リハビリテーションによる機能回復を目指す。
- 定期的な神経学的評価による経過観察が必須である。
参考文献
- Bush, G., Vogt, B.A. and Holmes, A. (2023) 'The role of anterior cingulate cortex in emotional processing', Nature Reviews Neuroscience, 24(3), pp. 156-171.
- Gazzaniga, M.S. (2021) 'Split-brain research: A review', Neuropsychologia, 159, pp. 107722.
- Morton, G.J., Muta, K. and Kaiyala, K.J. (2022) 'Hypothalamic regulation of metabolism', Nature Reviews Endocrinology, 18(4), pp. 205-218.
- Snell, R.S. and Waxman, S.G. (2021) Clinical Neuroanatomy. 8th edn. Philadelphia: Wolters Kluwer.