脳の断面(模式図を含む)

海馬が見える高さEに対応する前頭断面
この画像は、「海馬が見える高さの青線に対応する前頭断面」を示しています。脳の矢状断面(側面図)において、青い線が示す位置での前頭断面(冠状断)が下部に詳細に描かれています。
断面図には、脳の重要な構造物が番号付きで示されています:
- 01:脳梁(Corpus callosum) - 左右の大脳半球を連結する白質の構造
- 02:脳弓(Fornix cerebrae) - 海馬からの神経線維束
- 03:尾状核(Caudate nucleus) - 大脳基底核の一部
- 04:被殻(Putamen) - 大脳基底核の一部
- 05:前障(Claustrum) - 大脳皮質と線条体の間にある薄い灰白質
- 06:視床(Thalamus) - 感覚情報の中継所
- 07:淡蒼球(Pallidum/Globus pallidus) - 大脳基底核の一部
- 08:視床下核(Subthalamic nucleus) - 視床下部にある核
- 09:乳頭体(Mammillary body) - 視床下部の小さな丸い構造
- 10:大脳縦裂(Longitudinal cerebral fissure) - 左右の大脳半球を分ける裂溝
- 11:中心前回(Precentral gyrus) - 運動野を含む大脳回
- 12:中心溝(Central sulcus) - 前頭葉と頭頂葉を分ける溝
- 13:中心後回(Postcentral gyrus) - 体性感覚野を含む大脳回
- 14:外側溝(Lateral sulcus) - 側頭葉を他の葉から分ける溝
- 15:大脳外側窩(Lateral cerebral fossa) - 外側溝の深部