頭 Caput
定義
頭(Caput)は身体の最上部に位置し、頭蓋骨(Cranium)によって保護された脳(Encephalon)と多数の感覚器官を含む領域です(Standring, 2020)。頭部は大きく以下の二つに分けられます:
- 頭蓋(Cranium):脳を保護する骨格部分
- 顔面(Facies):視覚、嗅覚などの感覚器官が集中する部分
解剖学的構成
1. 骨格系
- 頭蓋骨(8個)(Drake et al., 2019):
- 前頭骨(Os frontale):1個
- 頭頂骨(Os parietale):2個
- 後頭骨(Os occipitale):1個
- 側頭骨(Os temporale):2個
- 蝶形骨(Os sphenoidale):1個
- 篩骨(Os ethmoidale):1個
- 顔面骨(14個):
2. 感覚器官
- 視覚:眼球(Bulbus oculi)と付属器
- 聴覚・平衡感覚:外耳、中耳、内耳(Auris interna)
- 嗅覚:鼻腔上部の嗅上皮(Epithelium olfactorium)
- 味覚:主に舌の味蕾(Caliculi gustatorii)
3. 神経支配
- 感覚神経(Nolte, 2022):
- 三叉神経(N. trigeminus、第V脳神経):顔面と前頭部の知覚
- 大後頭神経(N. occipitalis major):後頭部の知覚
- 運動神経:
- 顔面神経(N. facialis、第VII脳神経):表情筋の運動
- 舌下神経(N. hypoglossus、第XII脳神経):舌筋の運動
4. 血管系
- 動脈(Schünke et al., 2018):
- 内頸動脈(A. carotis interna):脳の血液供給
- 外頸動脈(A. carotis externa):頭蓋外部、顔面の血液供給
- 静脈:
- 内頸静脈(V. jugularis interna):脳からの静脈血回収
- 頭蓋内静脈洞:硬膜内の静脈血管