https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
図401(1つの感覚ニューロンの構造)、402(脊髄の一部における運動ニューロン群、感覚ニューロン、および索細胞の相互関係)
概説:索細胞は神経突起を同側および対側の脊髄索に送る。対側へ向かう突起は前交連を通過する(図400(脊髄の構造を模型的に表わした図) 、図403(白前交連の線維の起始と走行))。これらの細胞は、前柱の内側部に交連性索細胞(Kommissurenstrangzellen、略して交連細胞Kommissurenzellen)という特定の群を形成する。他の索細胞群は前索、側索、後索に分布する。
神経突起は細胞体または樹状突起の小幹から発し、索線維(Strangfaser)として脊髄索に到達し、そこで縦走する線維に二通りの方法で移行する:
T字形分岐では、通常太い枝が上方へ、細い枝が下方へ進む(図401(1つの感覚ニューロンの構造)、402(脊髄の一部における運動ニューロン群、感覚ニューロン、および索細胞の相互関係) )。索線維には長短様々なものがあり、脊髄の広範囲または局所的な領域に伸びる。最長の索線維はクラーク柱(Clarkesche Säule)の細胞から出る神経突起で、小脳にまで達する。索線維は側枝を持たないことが多い。
索細胞の種類は以下の通り:
α) 交連細胞群(Kommissurengruppe):神経突起は弓状に曲がり、前交連を経て対側の前索に達する(図400(脊髄の構造を模型的に表わした図) )。前交連へ向かう途中で、時折微細な枝が、稀にはかなり長い枝が分岐して灰白質に戻る。神経突起が通常より早く分岐することもあり、その場合、一方の枝は対側の前索へ、他方は同側の前索へ到達する。
β) 前索と側索に線維を送る索細胞は多数存在し、その大半が灰白質の中間部(Mittelfeld)に集中している。これらの細胞はクラーク柱(Clarkesche Säulen)として特別な群を形成する。もう一群が側柱内に存在するが、明確な境界はない。
密接した索細胞群は、その神経突起を様々な方向に送出する。そのため、多数の神経突起が交差することは珍しくない。多くの場合、神経突起は分岐しないが、小さな側枝を出すことがある。また、神経突起が灰白質内で同等の2本の枝に分かれることもある。これらの枝は両側の前索に達するか、一方が同側の側索に、他方が対側の前索に到達する。あるいは、一方が同側の後索に、他方が対側の前索に達したり、両方の枝が同側の白質の異なる領域に入ることもある。これらの線維は主に上方に向かう。神経突起が分岐せず単に屈曲する場合も、多くは上方に向かう。T字形分岐の最も一般的なパターンでは、長い方の枝が上方へ、短い方の枝が下方へ走行する。
これらの索細胞の周囲には、知覚性側枝の終末分枝が豊富に広がっており、さらに他の伝導路の終末分枝も多数存在する(図400(脊髄の構造を模型的に表わした図) 、図401(1つの感覚ニューロンの構造)、402(脊髄の一部における運動ニューロン群、感覚ニューロン、および索細胞の相互関係) )。
背核(クラーク柱)の細胞も多極性で、特に豊富な樹状突起を持つことが特徴的である。その神経突起は細胞の前方または外側から出て、側枝を出すことなく弓状に外側へ向かい、側索の周辺部に達し、そこで上方に向きを変えて後脊髄小脳路(Tractus spinocerebellaris dorsalis、dorsale Seitenstrang-Kleinhirnbahn)となる。
前脊髄小脳路(Tractus spinocerebellaris ventralis、ventrale Seitenstrang-Kleinhirnbahn)の線維および脊髄視床路(Tractus spinothalamicus)の線維は、同側および対側の後柱の核から出ている(図405(脊髄における種々の伝導路の領域を示す(模型図)))。別の見解では、これらの線維は同側および対側の中央細胞(Mittelzellen)から起こるとされる。
γ) 後索に線維を出す索細胞は、後柱の後索に接する領域に散在している(図405(脊髄における種々の伝導路の領域を示す(模型図)))。その神経突起は密に配列し、後交連の後方で両側の後柱間の角を満たし、後索の腹側部、すなわち後索基礎束(Hinterstranggrundbtindel)を形成する。
後ローランド帯(Zona postrolandica)内の神経細胞を辺縁細胞(Cellulae limitantes、Cellulae postrolandicae、Marginalzellen)と呼ぶ。その神経突起は後柱膠様質を前方に貫き、弓状に曲がって側索に達するか、あるいは2本に分かれ、一方は側索へ、他方は後索へ到達して縦方向に移行する。
後柱膠様質中心部の細胞、すなわちローランド細胞(Cellulae rolandicae)の神経突起は辺縁帯(Zona terminalis)に達し、小さな側枝を持つことがある。他のローランド細胞は複数の神経突起を持ち、これらがブルダッハ索、前述の縁辺帯、または側索に入る。後柱の細胞で神経突起をゴル索に送るものは極めて稀である。