https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

目次(IV. 内臓学)

funalogo.gif


  1. オトガイ舌筋M. genioglossus:舌筋の中で最も強力な筋肉である。下顎骨のオトガイ舌筋棘から左右が近接して起始し、扇状に広がる。最前方の線維は舌尖に、最後方の線維は舌根に達する。

  2. 舌骨舌筋M. hyoglossus:薄く幅広い、ほぼ四辺形の板状筋。舌骨の大角とその近傍の舌骨体から起始し、上前方に走行する。オトガイ舌筋の外側面に接し、縦走・横走する筋束に貫かれながら、舌の外側部粘膜に到達する。

    この筋は下角部を除き、顎舌骨筋と顎二腹筋に被覆される。また、顎下腺の一部がこの筋の上に接している。筋の上方を(下から上へ)舌下神経、顎下腺管、舌神経が通過する。さらに、この筋自体がオトガイ舌筋、舌骨咽頭筋の起始部、舌動脈、舌咽神経を被覆している。

  3. 茎突舌筋M. styloglossus:側頭骨の茎状突起と茎突下顎靱帯から起始し、内側翼突筋の後方を下前方に進み、舌縁に沿って舌尖に向かって走行する。

**変異:**この筋の起始が外耳孔付近や下顎角にまで及ぶことがある。そのような場合、この筋が一つにまとまらず分離していることがある。また、稀にこの筋が欠如することもある。過剰な外舌筋として、麦粒舌筋M. triticeoglossusが時折観察される。これは喉頭の麦粒軟骨から起始し、舌骨舌筋とともに舌に至る筋肉である。