https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
基本構造と位置
主要な構造物
内面の特徴
RK270(**鼻腔(右)の外側壁:**中鼻甲介および下鼻甲介の大部分を除去)
涙骨は薄い板状の骨で、眼窩の内側壁に位置する。前方では紙様板と上顎骨の前頭突起の間に存在し、上方は前頭骨に、下方は上顎骨の眼窩面に接している。
外面は眼窩に面しており、前方には垂直な溝がある。この溝は涙嚢溝Sulcus lacrimalisと呼ばれ、上顎骨の前頭突起の溝とともに涙嚢窩Fossa sacci lacrimalisという涙嚢を収める細長い窪みを形成する。涙嚢溝は後方の眼窩面から鋭い稜線によって区切られ、この稜線は後涙嚢稜Crista lacrimalis posteriorと呼ばれる。後涙嚢稜は下方へ延び、涙骨鈎Hamulus lacrimalisという鉤状の突起となって、上顎骨の前頭突起の前涙嚢稜と接続する。涙骨の下縁前部は上顎骨と接し、下鼻甲介の涙骨突起とも結合している。涙骨の内面は前篩骨洞の外側を覆って紙様板を補完し、その下部は中鼻道に面している。