https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
目次(IV. 内臓学)

内分泌腺の概要
- 内分泌腺は、ホルモンを血管やリンパ管を通じて全身に分泌し、特定の器官や細胞に作用して機能や発育を調節する器官です。
主な内分泌腺とその機能
- 甲状腺は代謝を調節するホルモンを分泌します。
- 副甲状腺はカルシウムとリン酸の濃度を調節するホルモンを分泌します。
- 副腎は代謝、血圧、ストレス反応を調整するホルモンを分泌します。
- 下垂体は他の内分泌腺を制御するホルモンを分泌します。
- 松果体は睡眠–覚醒サイクルに関与するホルモンを分泌します。
- 膵臓のランゲルハンス島は血糖値を調節するホルモンを分泌します。
- 生殖腺(精巣の間細胞群、卵巣の黄体および卵胞)は性ホルモンを分泌します。
A11_0001(内分泌腺)
- 下垂体;脳下垂体 Pituitary gland; Hypohysis; Cerebral hypophysis
- 松果体;松果腺 Pineal gland; Pineal body
- 甲状腺 Thyroid gland
- 上皮小体;副甲状腺 Parathyroid gland
- 副腎;腎上体 Suprarenal gland; Adrenal gland
- 膵島;ランゲルハンス島 Pancreatic islets