卵円窩は大伏在静脈および陰部大腿神経の大腿枝が通過する部位である。膝窩では小伏在静脈が大腿筋膜を貫いて膝窩静脈に合流する。腓側大腿皮神経は前上腸骨棘より5cm下方で大腿筋膜を貫き、大腿神経の前皮枝はその前面の様々な箇所でこの膜を貫通する。伏在神経は膝部の内側面で皮下に出現する。浅腓骨神経は下腿長の下1/3の始まりの高さで下腿伸側の筋膜を貫く。後大腿皮神経は大腿の全長にわたってこの筋膜の下を走行し、その枝を順次筋膜の孔を通して皮膚に送る。腓腹神経は下腿後面の中央より下方でこの筋膜を貫く。さらに上方、膝窩の下方かつ外側で腓側腓腹皮神経がこの筋膜を貫き、内側踵骨枝は踵より上方、脛骨踝の後方で皮膚に達する。

下肢の皮下粘液嚢として、以下のものが挙げられる:

腓骨踝皮下包(Bursa subcutanea malleoli fibulae):腓骨踝に頻繁に存在

脛骨踝皮下包(Bursa subcutanea malleoli tibiae):脛骨踝に頻繁に存在

踵骨皮下包(Bursa subcutanea calcanea):踵骨隆起の下に位置

中足指節間嚢(Bursae intermetatarsophalangicae):中足骨小頭間に存在。内側の3つはほぼ常に存在し、第4のものは欠如することがある。

これまでに述べていない粘液嚢には以下のものがある:

喉頭隆起皮下包(Bursa subcutanea prominentiae laryngicae):甲状軟骨の喉頭隆起の前方に位置

仙骨皮下包(Bursa subcutanea sacralis):仙骨と尾骨の境界部で、皮膚と腰背筋膜の間に存在

尾骨嚢(Bursa coccygica):肛門尾骨中隔の停止部で、尾骨の下端に接して存在