https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

片山正輝

目次(V. 神経系)

funalogo.gif


559.png

図559(右の下腿および足の外側面における皮神経)

560.png

図560(右下腿伸側の深部神経)

563.png

図563(右足背の神経)

これは長腓骨筋と長指伸筋の起始部を貫いて前脛骨動静脈に達し、これらの血管の前方を下行する。初めは前脛骨筋と長指伸筋の間、さらに下方では前脛骨筋と長母指伸筋の間を通る。足関節では血管とともに十字靱帯の下の長母指伸筋腱が通る管状部を通過し、内側と外側の終枝に分かれる。

下腿を通過する間、この神経から次の枝が出る: a) 前脛骨筋への筋枝(上方と下方に各1本) b) 長指伸筋への1本の筋枝 c) 長母指伸筋への2本の筋枝 d) 足関節の前壁への1本の関節枝 e) 前脛骨動脈への血管神経

内側の終枝は幹と同じ方向に進み、足背動脈に沿って第1中足骨間隙に達する。短母指伸筋腱と交差してその下を通り、この骨間隙の遠位端に到達する。ここで常に浅腓骨神経の1小枝と結合し、2本の主要な枝(腓側母指背側指神経および脛側第2指背側指神経Nn. digitales dorsales hallucis fibularis et digiti secundi tibialis)に分かれる。これらは母指と第2指の背側で互いに向かい合う側面に至る。その途中で隣接する関節に枝を送る:2本の小枝が第1と第2中足骨に沿って遠位方向に走り、中足指節関節の関節包で終わる。

外側の終枝は短母指伸筋と短指伸筋に覆われて足根の上を外側に向かい、短指伸筋に分布し、3本の関節枝を出す。