腹腔神経叢 Plexus nervosus coeliacus
腹腔神経叢は、腹腔動脈周囲に位置する重要な自律神経叢である。左右の腹腔神経節(太陽神経節)とそれらを連結する神経網から構成され、消化器系および泌尿器系の機能調節において中心的な役割を果たしている (Gray and Williams, 2020)。
1. 解剖学的特徴と構造
- 解剖学的位置 (Standring, 2021; Moore et al., 2022)
- 腹腔動脈の基部周囲に存在し、横隔膜直下に位置する。
- 左右の腹腔神経節(太陽神経節)が存在し、これらは人体最大の自律神経節を形成する。
- 複雑な神経網を形成し、周囲の血管や臓器と密接な解剖学的関係を持つ。
2. 神経支配と入力経路
- 神経系統からの入力 (Netter, 2023; Drake et al., 2020)
- 交感神経系:大内臓神経(第5〜9胸髄)および小内臓神経(第10〜11胸髄)からの入力を受ける。
- 副交感神経系:迷走神経(背側核・腹側核)からの入力により、消化管機能を調節する。
- 求心性線維:内臓からの感覚情報、特に痛覚情報を中枢へ伝達する。
3. 支配領域と生理学的機能
- 支配臓器と機能 (Standring, 2021; Moore et al., 2022)
- 消化器系:胃、十二指腸、肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓の機能を調節する。
- 泌尿器系:腎臓の血流量や濾過機能を制御する。
- 機能的役割 (Gray and Williams, 2020)
- 消化管運動の調節と消化液分泌の制御を行う。
- 内臓血流を精密に制御し、臓器機能を最適化する。
- 内分泌・外分泌機能を統合的に制御する。
- 内臓痛などの求心性情報を中枢神経系へ伝達する。
4. 臨床的重要性
- 診断学的意義 (Kumar and Clark, 2023; Harrison et al., 2022)
- 上腹部臓器の痛覚伝達経路として重要な役割を果たす。
- 自律神経系障害の評価において重要な指標となる。
- 治療的応用 (Kumar and Clark, 2023; Harrison et al., 2022)
- 腹腔神経叢ブロック:難治性の膵臓痛や癌性疼痛の治療に用いられる。
- 画像誘導下での正確な神経ブロック手技が必要とされる。
- 疼痛緩和効果とオピオイド使用量の削減が期待できる。
5. 個体差と発生学的特徴
- 解剖学的変異 (Standring, 2021; Moore et al., 2022)
- 神経節の大きさ、数、形態に個体差が存在する。
- 神経叢の分布パターンや血管との位置関係に変異がみられる。
- 発生学的特性 (Sadler, 2023)
- 神経堤細胞から分化し、複雑な発生過程を経て形成される。
- 腹腔動脈周囲で特異的な神経叢を形成する。
- 支配臓器との発生学的な相互作用により、適切な神経支配が確立される。
これらの解剖学的特徴と個体差の理解は、臨床処置(特に腹腔神経叢ブロック)を安全かつ効果的に実施する上で極めて重要である (Kumar and Clark, 2023; Harrison et al., 2022)。
参考文献
書籍
- Gray, H. and Williams, P.L. (2020) Gray's Anatomy, 42nd Edition. Elsevier. — 解剖学の標準的な参考書であり、腹腔神経叢の詳細な解剖学的記述を提供している。
- Harrison, T.R. et al. (2022) Harrison's Principles of Internal Medicine, 21st Edition. McGraw-Hill. — 内科学の包括的教科書で、腹腔神経叢に関連する臨床的側面について記載している。
- Kumar, P. and Clark, M. (2023) Kumar and Clark's Clinical Medicine, 11th Edition. Elsevier. — 臨床医学の重要な教科書であり、腹腔神経叢ブロックの治療的応用について説明している。
- Moore, K.L. et al. (2022) Clinically Oriented Anatomy, 9th Edition. Wolters Kluwer. — 臨床解剖学の観点から腹腔神経叢の構造と機能を詳述している。
- Netter, F.H. (2023) Atlas of Human Anatomy, 8th Edition. Elsevier. — 腹腔神経叢の詳細な解剖学的図譜を提供している。
- Sadler, T.W. (2023) Langman's Medical Embryology, 15th Edition. Wolters Kluwer. — 腹腔神経叢の発生学的側面に関する情報を提供している。
- Standring, S. (2021) Gray's Anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice, 42nd Edition. Elsevier. — 腹腔神経叢の詳細な解剖学的記述と臨床応用について網羅的に解説している。
雑誌論文
- Cornman-Homonoff, J. et al. (2017) 'Celiac plexus block and neurolysis: a review', Seminars in Interventional Radiology, 34(4), pp. 398-404. — 腹腔神経叢ブロックおよび神経破壊術の最新技術と臨床応用に関するレビュー。
- Ischia, S. et al. (1992) 'Three posterior percutaneous celiac plexus block techniques. A prospective, randomized study in 61 patients with pancreatic cancer pain', Anesthesiology, 76(4), pp. 534-540. — 膵臓癌患者における腹腔神経叢ブロックの異なる手技を比較した前向き無作為化試験。
- Mercadante, S. and Nicosia, F. (1998) 'Celiac plexus block: a reappraisal', Regional Anesthesia and Pain Medicine, 23(1), pp. 37-48. — 腹腔神経叢ブロックの手技、効果、合併症について詳細に検討した総説論文。
- Nagels, W. et al. (2013) 'Celiac plexus neurolysis for abdominal cancer pain: a systematic review', Pain Medicine, 14(8), pp. 1140-1163. — 腹部悪性腫瘍による疼痛に対する腹腔神経叢神経破壊術の有効性を検証したシステマティックレビュー。
- Yi, S.Q. et al. (2005) 'Anatomical study of the pancreas in the house musk shrew (Suncus murinus), with special reference to the blood supply and innervation', Anatomical Record, 283(2), pp. 326-335. — 実験動物モデルにおける腹腔神経叢の解剖学的特徴を詳細に検討した研究。