上オリーブ核 Nucleus olivaris superioris
解剖学的特徴と機能
- 内側毛帯と三叉神経脊髄路核の間に位置し、聴覚系の重要な中継核である (Kandel et al., 2021)。
- 両側の蝸牛神経核からの入力を受け、音源定位において中心的な役割を果たしている (Moore and Osen, 2019)。
主要構成要素
- 外側上オリーブ核は、両耳からの音情報を統合し、音の方向性判断を担っている (Grothe et al., 2020)。
- 内側上オリーブ核は、聴覚情報の空間的処理を行っている (Grothe et al., 2020)。
- オリーブ周囲核は、音源位置の特定に関与している (Moore and Osen, 2019)。
臨床的重要性
- 損傷により、音源定位障害や複雑な音環境下での音声認識障害を引き起こす可能性がある (Wilson and Dorman, 2018)。
- 聴性脳幹反応(ABR)における重要な構成要素として機能している (Hall, 2022)。
発生学的特徴
- 後脳から発生し、生後の聴覚経験により、神経回路の微細構造が完成する (Rubel and Fritzsch, 2022)。
神経回路と関連
- 外側毛帯と密接な関係を持ち、台形体を介して聴覚情報を処理する (Kandel et al., 2021)。
- 下丘への投射を通じて、上位の聴覚中枢と連絡している (Moore and Osen, 2019)。
- 遠心性聴覚系の一部として、蝸牛への抑制性投射も行っている (Grothe et al., 2020)。
解剖学的位置関係
- 橋の背側部に位置し、台形体の背側に存在する (Paxinos and Huang, 2023)。
- 顔面神経核および外転神経核の近傍に位置している (Paxinos and Huang, 2023)。