鼻前頭静脈 Vena nasofrontalis
解剖学的特徴
- 鼻背部の皮下を上行し、前頭部の表在静脈と連絡する表在静脈である (Gray and Standring, 2021)。
- 滑車上静脈と眼角静脈の合流部を経て、上眼静脈へと流入する (Moore et al., 2023)。
- 前頭部、鼻背部、内眼角部の静脈血を集め、眼窩内静脈系へと導く。
位置関係と走行
- 鼻根部から前頭部にかけて垂直に走行する (Netter, 2024)。
- 眼窩上縁付近で滑車上静脈と合流する。
- 周囲の表在静脈と豊富な吻合を形成する。
臨床的意義
- 顔面の炎症性疾患が頭蓋内へ波及する経路となりうる(危険三角)(Sinnatamby, 2022)。
- 静脈性血栓症の好発部位の一つとして知られている。
- 美容医療における顔面部の血管走行の重要な指標となる (Rohrich et al., 2023)。
発生学的特徴
- 胎生期の前頭鼻突起領域の静脈叢から発生する (Sadler, 2024)。
- 顔面の静脈系発生において重要な役割を果たす。
参考文献
- Gray, H. and Standring, S. (2021) Gray's Anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice, 42nd Edition. Elsevier.
- Moore, K.L., Dalley, A.F. and Agur, A.M.R. (2023) Clinically Oriented Anatomy, 9th Edition. Wolters Kluwer.
- Netter, F.H. (2024) Atlas of Human Anatomy, 8th Edition. Elsevier.