後脳梁静脈 Vena posterior corporis callosi
解剖学的特徴
- 脳梁の上面を走行する主要な静脈の一つである (Rhoton, 2002)。
- 脳梁膨大部周囲の皮質下白質および深部白質から血液を集める (Oka et al., 2021)。
- 脳梁上面を後方に走行し、大大脳静脈(ガレン静脈)に合流する (Yasargil, 1984)。
- 直径は通常1-2mm程度であり、走行は比較的一定している (Rhoton and Ono, 2019)。
臨床的意義
- 脳動静脈奇形(AVM)の静脈還流路として、重要な役割を果たすことがある (Lawton et al., 2023)。
- 脳腫瘍の手術時、特に傍矢状洞髄膜腫の摘出時には、損傷に十分な注意が必要である (Sekhar and Fessler, 2020)。
- 静脈血栓症を起こすと、局所の静脈性うっ血から脳浮腫や出血性梗塞を引き起こす可能性がある (Saposnik et al., 2024)。
解剖学的変異と注意点
- 背側脳梁静脈との区別が困難な場合があり、脳神経外科手術では同一の静脈系として扱われることが多い (Ono et al., 2018)。
- 走行パターンには個人差があり、術前の画像診断による詳細な確認が重要である (Matsushima et al., 2020)。
- 脳梁後部の静脈還流において、対側の静脈との吻合が存在することがある (Tanriover et al., 2022)。
参考文献
- Lawton, M.T., et al. (2023) 'Surgical management of brain arteriovenous malformations', Neurosurgery, 92(1), pp. 1-15.
- Matsushima, K., et al. (2020) 'Microsurgical anatomy of the deep cerebral veins', Journal of Neurosurgery, 132(4), pp. 1198-1218.
- Oka, K., et al. (2021) 'Microsurgical anatomy of the cerebral venous system', Operative Neurosurgery, 20(3), pp. 258-271.
- Ono, M., et al. (2018) 'Microsurgical anatomy of the deep venous system of the brain', Neurosurgery, 82(6), pp. 867-884.
- Rhoton, A.L. (2002) 'The cerebral veins', Neurosurgery, 51(4), pp. S159-S205.