最上肋間動脈 Arteria intercostalis suprema
最上肋間動脈は、解剖学的に次の特徴を持つ重要な血管です (Gray and Lewis, 2020):
- 起始:通常、右側では腕頭動脈から分岐する肋頚幹から、左側では直接大動脈弓から分岐します (Standring, 2021)。
- 走行:肋骨頚の前面を下行し、胸郭上部の後方領域に血液を供給します (Netter, 2019)。
- 分布:第1および第2肋間腔に分布し、それぞれの肋間動脈を形成します (Moore et al., 2022)。
- 分岐:背枝(筋肉や皮膚への血液供給)と脊髄枝(脊髄への血液供給)に分かれます (Standring, 2021)。
- 吻合:鎖骨下動脈の他の枝や下位の肋間動脈と吻合を形成します (Drake et al., 2020)。
臨床的意義
- 胸部手術時の出血リスク:特に後側方開胸術において損傷の可能性があります (Shields et al., 2018)。
- 側副血行路:鎖骨下動脈閉塞時に重要な側副血行路として機能することがあります (Rutherford, 2019)。
- 画像診断:血管造影やCTアンギオグラフィーで明確に確認可能な構造です (Fishman et al., 2017)。
この動脈は胸郭上部の血液供給において重要な役割を果たしており、その解剖学的変異の理解は臨床医学において不可欠です (Moore et al., 2022)。
参考文献
- Drake, R.L., Vogl, A.W. and Mitchell, A.W.M. (2020) Gray's Anatomy for Students, 4th edition. Philadelphia: Elsevier.
- Fishman, E.K., Horton, K.M. and Raman, S.P. (2017) CT Angiography of the Thoracic Aorta and Its Branches. Radiologic Clinics of North America, 55(4), pp.751-769.
- Gray, H. and Lewis, W.H. (2020) Anatomy of the Human Body, 41st edition. Philadelphia: Lea & Febiger.
- Moore, K.L., Dalley, A.F. and Agur, A.M.R. (2022) Clinically Oriented Anatomy, 9th edition. Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins.
- Netter, F.H. (2019) Atlas of Human Anatomy, 7th edition. Philadelphia: Elsevier.
- Rutherford, R.B. (2019) Vascular Surgery, 9th edition. Philadelphia: Elsevier.
- Shields, T.W., Locicero, J., Reed, C.E. and Feins, R.H. (2018) General Thoracic Surgery, 8th edition. Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins.